飯高幸作の器とmiyazono spoon / September 2020
2020 9月4日(金)〜 9月13日(日)
12:30-19:00
9月9日水曜休み
愛を伝える道具。愛を伝える手法。
展示にむけて、参画される4人の方々との対話をかさねる中、
私の心に残った言葉はこれでした。
“命を愛しむということ、それを伝えるということ”
みなさんと話せば話すほど、そこに行きついてしまうのです。
飯高幸作と宮薗なつみ、
挿花の谷匡子、
料理のにしもとかがり
の生みだすもの。
手仕事の肌ざわり。
情報であふれる世界にいても、
衣食住の感触無しには、生きていけない。
それに真摯に向き合い、4人が表現する世界。
世界の人々が生き方について再考させられたこの時に、
命の温度が伝わる場を共有したいという想いでおります。
組む 東京 小沼 訓子 (Noriko Konuma)
http://www.kumu-tokyo.jp/event/2020/miyazono_spoon_september_2020.html
幸作 飯高 (飯高幸作)
miyazono spoon :宮薗 なつみ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「初秋の喫茶」kaonn にしもとかがり
9.5 Sat. 12:30-16:30
ご提供内容や方法を随時検討しております。
詳細決定次第、HPなどでお知らせいたします
■ 挿花 谷匡子 doux.ce ドゥセ
DM写真 須賀浩二
*本展は、新型コロナ感染予防対策のため、延期を余儀なくされていましたが、
この度、できうる限り安心していただける対策をしながらの開催を決めました。
ご入場の際は、マスクのご着用、手指の消毒にご協力をお願いします。
来場人数過多となった場合、交代でのご入場をお願いする場合がありますので、予めご了承ください。